通帳、領収書、請求書のみでOK!! + 最短3日で申告可能!!
一年分の会計入力から決算書の作成、法人税申告書の作成まで、全てを短期間でお受けいたします。申告期限まで1月未満でも必ず期限内に申告を行います。
期日の迫った決算申告、過去の無申告分のまとめてのご依頼まで、決算申告に関する豊富な知識、実績で対応いたします。
通帳、領収書、請求書のみでOK!! + 最短3日で申告可能!!
ご依頼を頂いたあとお客様よりの来所、又は弊所からのご訪問により1時間程度面談をさせて頂きます。事業内容及び事業形態の聞き取りを行い必要書類のお預かりをさせて頂きます。

お預かりした資料に基づき会計処理を行っていきます。専用会計ソフトで経理処理を行い決算書を作り上げていきます。不明点や疑問点は都度、メールやお電話でお知らせし不明点の解明をしていきます。 不明点の修正を行い仮決算書を作成します。

仮決算書の数字から、決算申告を行う数字を確定させます。
利益が過大な場合は、決算日後でも可能な節税対策を提案します。又、銀行融資ができる決算書にして欲しいなどご要望をしっかりとお聞きして、最大限の決算書をお作りします。
お客様が納得頂くまで打ち合せを行い一方的、単純な処理で決算書をお作りしません。
最終的に次のような書類を作成します。


決算報告書
貸借対照表・損益計算書・個別注記表・株主資本等変動計算書からなり、会社の財務内容を表した書類です。決算書は銀行融資の際に必ず提出を求められる書類です。

勘定科目内訳書
決算書に表示した売掛金、買掛金等の具体的相手先の名前を記入します。
役員報酬の支払相手先、家賃の支払相手先など決算書で表示した数字の内訳詳細を記載していきます。内容を事細かに丁寧に記載することにより決算書の見栄えも良くなり銀行からの評価も高くなります。

法人税申告書
確定した決算の利益より、法人税法上の課税所得を算出します。決算書、勘定科目内訳書などを綴った形になり最低でも30ページ以上になります。

消費税申告書
2期前の売上高が1千万円を超えていると消費税の申告が必要になります。又1千万円以下であっても資本金が1千万以上の新設法人や課税事業者を選択した会社は申告が必要になります。

地方税申告書
本店や支店を設置した県税事務所と市役所に提出します。いづれも法人税の課税所得をもとに計算します。

事業概況書
会社の概要を記載する書類で、事業内容、支店数、従業員数、経理の状況、事業形態、税理士の関与など約20項目に関して記載するものです。法人税申告書とともに添付します。
記載方法にも工夫が必要です。

税務代理権限証書
この書類を提出することで、税務署からの申告書に関する問い合わせが、本人ではなく税理士にされます。税務調査の立会なども納税者ではなく税理士に連絡があります。
申告を税理士に委託した旨を記載した大切な書類です。

総勘定元帳
会計ソフトに入力した会計仕分けを科目ごとに帳簿に出力します。どのようにして決算報告書が作られたのかを開示するものです。税務調査のときに必ず必要になり7年間の保存義務があります。
申告内容の説明から納税額のご了承を頂き、申告書が完成いたします。
最終的に押印をして完成し、納付書をお渡しします。
当事務所は申告書の提出も無料で代行しており、それぞれ管轄の税務署、県税事務所、市役所に提出を行なっております。又、電子申告が可能な地域は電子申告で申告を行います。
電子申告後、お預かり書類及び電子申告証明書をお客様のもとへ郵送します。
全てを含めたパック料金のご案内
記帳代行、決算書、申告書の作成、提出、
さらに各種届出書の作成及び元帳の作成まで、全てを丸投げして
資料をそのままダンボールで郵送いただいても、一切の追加料金は頂いておりません。 ほとんどの方が、会計データ入力を全く行なっていない状況からのご依頼ですので、安心してお任せください。 なお、作業量が膨大な場合や3期目以降の決算申告では、別途お見積りさせていただく場合もありますが、初回相談&見積もりは無料で承っております。
当事務所にご依頼頂く安心特典
作成された決算書が中小企業の会計基準に準拠して適正に作られているかを税理士が証明する書類です。当事務所が作成する決算書は中小企業の会計指針に準拠して作成しますのでチェックリストにより証明します。
銀行から融資を受ける際に提出すると、信用保証料の軽減等優遇が認められる場合があります。
税務署に確定申告書を提出する際に税務代理権限証書を添付します。この書類を提出することで、税務署からの申告書に関する問い合わせが、本人ではなく税理士にされます。税務調査の立会なども納税者ではなく税理士に連絡があります。
こちらの証書は、私どもが責任を持って決算書を作成した証ともなります。
決算申告後来年の申告を迎えるまでに発生する税務手続きをご案内します。
遅れると多大な罰金が生じるものもあるため万全のサポートを行います。
又、数年後仮にお客様にお渡しした申告書の控えを紛失されたとしても当事務所において同じものを5年間保存しておりますので無料で再発行差し上げます。
- 「毎月の顧問契約はまだ必要を感じない。」
- 「当面の間は決算申告のみ依頼したい。」
というような年一のご依頼もお引き受けいたします。