税理士を変えたきっかけはなんですか?

以前お願いしていた税理士さんは、対応内容などがあまり合わないかなという印象があって、3年ほど前に他の税理士さんを探そうかということで、知り合いに色々とたずねました。
会社を立ち上げた当初は私も駆け出しで、どんな税理士さんにお願いして良いかわからないまま何年か以前の税理士さんにお願いしていました。その時は毎月の訪問もなく、決算期だけに会社にいらして会計を見られるというスタンスだったので、それが普通なのかな?と思っていました。
しかし、知人から福間さんを紹介され、話を聞いて、「よし、この人に任せてみよう!」と思いました。
では、税理士を変えられて(当社に変更されて)どう変わられましたか?
福間さんに依頼してみると、これまでとは違い、毎月会社に訪問していただき、とても良い対応をしていただきました。お客の立場になって、一生懸命指導してくれて、経理面でしっかりサポートしてくれます。
どうしも数字の把握がルーズになってしまいがちだったんですが、福間さんにお願いしたことで、経営状態を数字で把握することができ、おかげさまで先の見通しが立てやすくなりました。
税務のことはもちろんですが、それ以外のことも私たちの立場にたって一生懸命調べて教えてくれます。ここまで満足できるサービスを提供してくださる方は他にはいないと思いますよ。
まぁ、私が「こんな税理士さんがいたらいいな」と思っていた税理士さんに出会えたという感じですね。
当社が担当に変わって一番嬉しかったことは何でしょうか?
一番嬉しかったのは、私が知らない税関係のことや経営上のことを色々と教えていただけたことです。
知らなかったら損をしていただろうな、ということを色々とアドバイスいただけて、もっと前から知りあっておけば良かったなぁと思います。
特に去年は、自治体の認可を取得する作業をサポートしていただいて、福間さんも初めての経験だったと思いますが一生懸命勉強してくれて、そのおかげで私も頑張れました。
その甲斐もあって、無事認可を得ることができて、本当に良かったです。
建設業界はご存知の通り、数年前から不況が続いているんですが、もしかすると福間さんに税務を依頼していなかったら経営が危なかったかもしれません。それぐらい、経営状態を把握して良いアドバイスをいただけますし、私も指導していただいたおかげで正確な数字や経営状態を知ることができています。
お知り合いの方などにオススメしたいと思われますか?
そうですね。当然いま付き合っている税理士さんがいらっしゃると思うので、すぐにというわけにはいかないと思いますが、探している人がいたら自信を持っておすすめしますね。
知り合いと話していても、税理士さんに対する不満などを結構聞くんですよね。そういう話を聞いていると、そういえば私は福間先生に対して全く不満がないなと気づかされます。
私が若いころ尊敬する人がいて、その方が言っていたのが「安心して仕事を任せられる人間になれ!」という言葉でした。
それから会社を作って色んな人と仕事をしてきましたが、なかなか全てを委ねて仕事を任せられるような人は少ないですよね。福間さんはまさに「安心して仕事を任せられる人」で、税務関係は福間さんにお願いしておけば間違いない!と安心していられます。
キレイ事抜きで、全く不満がなく安心して仕事を任せられる税理士さんだと言えますね。

自治体許認可の件は、私が行政書士資格も保有しており許可申請に興味があったので少しでもお役に立てればと思いお手伝いさせてもらいました。
税理士業務ではなく行政書士の業務であった為、本業ではなく初めての経験で調べなくてはならないことも多くありましたが、喜んで頂いて私も大変嬉しく思っています。